今まで色々な油を試してきましたが、今月より、魚介カレー等で使うマスタードオイル以外の油を
全て(テンパリング、タマネギ炒め、ドレッシング等)米胚芽油に切り替え、香ばしさが増しました。
山田珈琲豆焙煎所で毎日製造している自家製グラノーラも
試行錯誤の末、米胚芽油に行きつき、現在は全て、米胚芽油を使用しています。
米胚芽油は加熱調理した後の劣化がしにくく、栄養成分の高い美味しい油です。
両店共に、良い素材を常に探し、共有しています。
今まで色々な油を試してきましたが、今月より、魚介カレー等で使うマスタードオイル以外の油を
全て(テンパリング、タマネギ炒め、ドレッシング等)米胚芽油に切り替え、香ばしさが増しました。
山田珈琲豆焙煎所で毎日製造している自家製グラノーラも
試行錯誤の末、米胚芽油に行きつき、現在は全て、米胚芽油を使用しています。
米胚芽油は加熱調理した後の劣化がしにくく、栄養成分の高い美味しい油です。
両店共に、良い素材を常に探し、共有しています。